新潟ショールーム
YKKとウッドワンの新潟のショールームに行ってきました。
モデルハウス&建売住宅に採用する
建具や窓を見に行きました。
YKKでは、玄関扉とサッシを。
玄関扉はカタログで見るのとやはり違いが。
木目調の色もですが、
思ったより窓が大きかったり、アイアンの飾りの存在感があったり…

そして全国2か所でしかないという
窓性能の体感コーナーで体験をさせてもらいました。
樹脂サッシとアルミサッシの違いを体感できます。
アルミサッシの部屋と、樹脂サッシの部屋が二部屋あり、
その部屋の外は冷蔵庫のように寒くなっています。
アルミサッシの部屋はサッシに結露が出たり、窓周辺が冷たくなります。
部屋全体も寒いです。
樹脂サッシの部屋は3重構造の窓。結露はほぼなし。
部屋の中も室内のエアコンの設定温度と同じ室温です。
室内での温度差も、アルミサッシよりなし。
サーモで見ると、このように差が。
左はアルミで、窓回りが冷たくなっています。
右は樹脂で、窓や壁、床の差があまりないです。

室内の温度差はこのように…

2重構造の複合ガラスはよく採用されますが、
3重構造は、
冷気、紫外線、暑さ、音、外からの影響をより受けにくくなっていました。
最新型のショールーム、
本来は予約が必要ですので、お出かけの際は新潟のYKKのショールームへご連絡ください。
ウッドワンのショールームでは、
採用を検討している建具の色の確認を。
ウッドワンの窓は、
カラーバリエーションが豊富で見ていて楽しいです。