ウッドワンセミナー
ウッドワンのセミナーに参加してきました。
内容は
「中大規模木造建築デザイン領域拡大セミナー」
「2020年基準品質クリア住宅ーワンズキューボ1500セレクション説明会」
ウッドワンが手掛けた、木造の
病院や老人ホーム等の中大規模施設の説明。
安心感が必要とされるそのような施設では、
LVLを使った木造にすることで
木の温かみもあり安心感も演出できます。
ワンズキューボは
1500万で建てられるコンパクト住宅でありながら、
地震にも耐えうる丈夫な住宅です。
過去にあった大きな震災のリアルな地震で実験し、
阪神大震災の200%の揺れを与えても
ほとんど欠陥はありませんでした。
CMなどで
「地震テストを〇〇〇回実施!!」
などとうたう会社もありますが、
実際生きていて何百回も大きな地震に合うことってありませんよね。
過去に起きた大きな震災の揺れは
それぞれ全く違う特徴があります。
阪神のような短くドンっと強い揺れや
3.11のような長くゆらゆら揺れている揺れ。
最大震度はどちらも震度7ですが、
あらゆる対応の揺れに耐えうることが大事なので、
つくばの施設で実際の過去の揺れを再現し、
耐震強度のテストをした。
と、お話しされていました。
そのほかにも、
デザインウォールや建具など、
ウッドワンの新商品の発表もありました。

ウッドワンはニュージーランド産の木材にこだわった、
無垢材を使った商品が特徴的です。
気になったお客様は
お問い合わせください。
http://www.woodone.co.jp/